えでぃの”マシクリしまくり?”
マシーネン・クリーガーを中心に模型の話とか日常のくだらない事をだらだらと書き綴るページです。
2006.10.27 Fri. 00:26 :edit
いよいよ開催!Ma.K.モケイテンジカイ4!~道程編~
今年で4回目、マイナスケイプスで3回目のテンジカイですが、
いまだに「会場の行き方が分かりづらい!」との声がありますので、今回は画像付きで解説致します。
これで貴方も迷わず来れる?
最寄り駅、大阪市交通局 地下鉄鶴見緑地線 西大橋駅下車。
改札は1カ所しかありません。
改札を出て左方向に「出口3」(画像1)の表示があります。

細い通路を抜けて出口3の階段を上がります。
上がった所の風景がこちら↓

西大橋交差点です。画像右手前方に「サンディ」というゴルフショップがありますのでそれを目印に右へ曲がります。信号は渡りません。歩道沿いに右折するだけですよ~

曲がるとすぐにローソン、前方に歩道橋があります。ひたすら直進して下さい。
左手の車道は「なにわ筋」。

歩道橋を過ぎて1分かからない程度で焼き鳥屋「吉鳥」(丸印1)、その向こうにガソリンスタンド「昭和シェル石油」(丸印2)があります。
この間にあるのが会場「マイナスケイプス」です。

今回はここの二階です。1階ではプロ原形師による個展が開催されております。
こちらも見応えありますので、素通りせず是非ご覧になって下さい。
それでは、明日(既に日付変更線は超えましたが)午後3時より開場です。
但し、一般参加者の作品が揃うまで若干時間がかかるので、夕方ゆっくり来られた方が作品は揃っていると思われます。夜10時まで開催しておりますので、仕事帰りにでもお立ち寄り下さい。
そうそう、毎回、すぐ並びの焼き鳥屋「吉鳥」でスタッフや参加者の皆様と飲食している事が多いです。正式な打ち上げ等は今の所予定していないのですが、おそらく会期中必ず誰かが店に居るはずですので(笑)時間のある方は覗いてみて下さい。
会場スタッフにお声をかけていただければ、「あ~、今はだれそれが行ってますよ~」と教えてくれるはず!
ワシは仕事終わり次第駆けつける予定です!(焼き鳥屋に?いえいえ、会場にですよ!たぶん…)
いまだに「会場の行き方が分かりづらい!」との声がありますので、今回は画像付きで解説致します。
これで貴方も迷わず来れる?
最寄り駅、大阪市交通局 地下鉄鶴見緑地線 西大橋駅下車。
改札は1カ所しかありません。
改札を出て左方向に「出口3」(画像1)の表示があります。

細い通路を抜けて出口3の階段を上がります。
上がった所の風景がこちら↓

西大橋交差点です。画像右手前方に「サンディ」というゴルフショップがありますのでそれを目印に右へ曲がります。信号は渡りません。歩道沿いに右折するだけですよ~

曲がるとすぐにローソン、前方に歩道橋があります。ひたすら直進して下さい。
左手の車道は「なにわ筋」。

歩道橋を過ぎて1分かからない程度で焼き鳥屋「吉鳥」(丸印1)、その向こうにガソリンスタンド「昭和シェル石油」(丸印2)があります。
この間にあるのが会場「マイナスケイプス」です。

今回はここの二階です。1階ではプロ原形師による個展が開催されております。
こちらも見応えありますので、素通りせず是非ご覧になって下さい。
それでは、明日(既に日付変更線は超えましたが)午後3時より開場です。
但し、一般参加者の作品が揃うまで若干時間がかかるので、夕方ゆっくり来られた方が作品は揃っていると思われます。夜10時まで開催しておりますので、仕事帰りにでもお立ち寄り下さい。
そうそう、毎回、すぐ並びの焼き鳥屋「吉鳥」でスタッフや参加者の皆様と飲食している事が多いです。正式な打ち上げ等は今の所予定していないのですが、おそらく会期中必ず誰かが店に居るはずですので(笑)時間のある方は覗いてみて下さい。
会場スタッフにお声をかけていただければ、「あ~、今はだれそれが行ってますよ~」と教えてくれるはず!
ワシは仕事終わり次第駆けつける予定です!(焼き鳥屋に?いえいえ、会場にですよ!たぶん…)
« 初日速攻レポ(ゲスト作品・webコンペ編)
大阪Ma.K.モケイテンジカイ・webコンペ作品公開中~ »
トラックバック
| h o m e |