えでぃの”マシクリしまくり?”
マシーネン・クリーガーを中心に模型の話とか日常のくだらない事をだらだらと書き綴るページです。
2009.10.11 Sun. 13:00 :edit
ホビーショー簡易レポ・その1 WAVE編
昨日ホビーショー見てきました。携帯からアップしてます。
詳細コメントは後日~。
<10/13追記>
まずはWAVEブースから。

電撃発表された、メルジーネのテストショットです。
モデルカステンから出ていたメルジーネ改造パーツのレジンキットを
そのままインジェクションに置き換えたような印象。

左右ボディ、腰アーマー、小パーツ群。
溶接ディテールがレベルアップしていますね~。
このまま製品化してもエエんでない?

内装、ハッチ、背中パーツ、フィギュア。
内装はカウツにも転用できるかな~?

来年1月発売予定のSAFS。WAVEシリーズ初?パイロットが微笑んでいます。
これを見る限り、全く問題ないですね~。はよ欲しい。

来月発売のスーパージェリー。よく見るとシュトラール軍カラーになっております。
透明キャノピー、ボディ後部排気ファン部分が新規パーツで変わっております。
あとロケットチューブが左右に。
これはグライフ??
モデグラ連載でスーパージェリーが初登場したときにグライフの工場を傭兵軍がぶんどって
ジェリーとして生産、配備したとあったような記憶がありますが(うろ覚え)
その設定に準拠しているのでしょうか?
<追記>
スーパージェリー登場回では傭兵軍の開発となってました。
モデグラで読んだような気がしててんけど…?
<更に追記>
ありました、2009年4月号。
ジェリーとグライフは共にニーベルンゲン社の製造で、傭兵/シュトラール両軍に納品している、とのこと。
詳細コメントは後日~。
<10/13追記>
まずはWAVEブースから。

電撃発表された、メルジーネのテストショットです。
モデルカステンから出ていたメルジーネ改造パーツのレジンキットを
そのままインジェクションに置き換えたような印象。

左右ボディ、腰アーマー、小パーツ群。
溶接ディテールがレベルアップしていますね~。
このまま製品化してもエエんでない?

内装、ハッチ、背中パーツ、フィギュア。
内装はカウツにも転用できるかな~?

来年1月発売予定のSAFS。WAVEシリーズ初?パイロットが微笑んでいます。
これを見る限り、全く問題ないですね~。はよ欲しい。

来月発売のスーパージェリー。よく見るとシュトラール軍カラーになっております。
透明キャノピー、ボディ後部排気ファン部分が新規パーツで変わっております。
あとロケットチューブが左右に。
これはグライフ??
モデグラ連載でスーパージェリーが初登場したときにグライフの工場を傭兵軍がぶんどって
ジェリーとして生産、配備したとあったような記憶がありますが(うろ覚え)
その設定に準拠しているのでしょうか?
<追記>
スーパージェリー登場回では傭兵軍の開発となってました。
モデグラで読んだような気がしててんけど…?
<更に追記>
ありました、2009年4月号。
ジェリーとグライフは共にニーベルンゲン社の製造で、傭兵/シュトラール両軍に納品している、とのこと。
« ホビーショー簡易レポ・その2
メルジーネのインジェクションキット! »
トラックバック
| h o m e |