えでぃの”マシクリしまくり?”
マシーネン・クリーガーを中心に模型の話とか日常のくだらない事をだらだらと書き綴るページです。
2008.02.27 Wed. 20:41 :edit
ワシ的ワンフェス回顧録・その1
もう4日前ですがワンフェスお疲れ様でした。
今回は東京にいたのですが、仕事のためワンフェス自体には参加できず(泣)
前日までの完成見本製作と商品梱包、当日朝の会場設営までのみでした。
2月21日~。
商品梱包も終わって、あとはまとめて持っていくだけやね~
と、持っていく荷物の点検をしていたところ、1/35AFSの完成見本を自宅に忘れてきた事が発覚!
慌てて、趣味用にポーズ替えをしたAFSの塗装を始める。
幸い下地処理は終わっていたので、スプレーのマホガニーで全体をブシュ~っと吹いてから出勤。
21日深夜~。
帰宅後、塗装開始。
今回はいつもと違う色が塗りたかったので、WAVEのサイトにあるAFS Mk.IIのパターンに挑戦。
基本色はMa.Kカラーのモンキーローズを一番筆で全体に塗装。

後ろに写っているのは、同時進行で塗装中のQ4-Storeさんのグラジエーター。
これは以前モデグラで作例となったラプター(genzoさん製作)と同じように、サンドカラー(ミドルストーン)と2色迷彩に。
この段階で22日午前1時半頃。
明日も仕事だし、もう寝るか~と思っていたのですが。
午前4時~。

気がついたらほぼ出来てた(笑)
いや、一番筆で塗っていると、気持ち良くてやめられませんねん!
あああ、仕事なのにフラフラ~…
続くかも
今回は東京にいたのですが、仕事のためワンフェス自体には参加できず(泣)
前日までの完成見本製作と商品梱包、当日朝の会場設営までのみでした。
2月21日~。
商品梱包も終わって、あとはまとめて持っていくだけやね~
と、持っていく荷物の点検をしていたところ、1/35AFSの完成見本を自宅に忘れてきた事が発覚!
慌てて、趣味用にポーズ替えをしたAFSの塗装を始める。
幸い下地処理は終わっていたので、スプレーのマホガニーで全体をブシュ~っと吹いてから出勤。
21日深夜~。
帰宅後、塗装開始。
今回はいつもと違う色が塗りたかったので、WAVEのサイトにあるAFS Mk.IIのパターンに挑戦。
基本色はMa.Kカラーのモンキーローズを一番筆で全体に塗装。

後ろに写っているのは、同時進行で塗装中のQ4-Storeさんのグラジエーター。
これは以前モデグラで作例となったラプター(genzoさん製作)と同じように、サンドカラー(ミドルストーン)と2色迷彩に。
この段階で22日午前1時半頃。
明日も仕事だし、もう寝るか~と思っていたのですが。
午前4時~。

気がついたらほぼ出来てた(笑)
いや、一番筆で塗っていると、気持ち良くてやめられませんねん!
あああ、仕事なのにフラフラ~…
続くかも
« ワシ的ワンフェス回顧録・その2
世界規模でファルケ祭り! »
この記事に対するコメント
WFめちゃめちゃ行きたかったんですけど仕事が・・・
次回は何が何でも行きたいです。
AFSがいい色ですねぇ。
塗りもシャープでいい感じですねぇ。
しばらくマシーネンから遠ざかっていましたが
えでぃさんの作品見たら無性に作りたくなりました。
熊さんでもつくろっかな?
>続くかも
是非っ。
続き読みたいなぁ。
次回は何が何でも行きたいです。
AFSがいい色ですねぇ。
塗りもシャープでいい感じですねぇ。
しばらくマシーネンから遠ざかっていましたが
えでぃさんの作品見たら無性に作りたくなりました。
熊さんでもつくろっかな?
>続くかも
是非っ。
続き読みたいなぁ。
URL | あに #V8JG6pNI
2008/02/28 09:37 * 編集 *
>あにさん
続きました(笑)
モンキーローズ、何ともいえないよい色です。こないだまでは何でもジェイダイトグレイで塗りたかったのですが、今は何でもモンキーローズってな位(笑)
わしもそろそろ熊さん仕上げねばっ!
続きました(笑)
モンキーローズ、何ともいえないよい色です。こないだまでは何でもジェイダイトグレイで塗りたかったのですが、今は何でもモンキーローズってな位(笑)
わしもそろそろ熊さん仕上げねばっ!
URL | えでぃ #EBUSheBA
2008/02/29 22:39 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |