えでぃの”マシクリしまくり?”
マシーネン・クリーガーを中心に模型の話とか日常のくだらない事をだらだらと書き綴るページです。
2006.11.12 Sun. 13:04 :edit
ダーナオシー・完成画像
テンジカイレポ、ちょっと一休み~
今日は半年振りにキタの国から戻ったダーナオシーでっす。



塗装はシルバーの上からクリアブルー、レッド、オレンジ、イエローを使いました。(ラッカー系)
最後にエナメル系塗料で墨入れやら汚しやら。
コクピット部分(お腹)は「メタルック」を貼りこんだ上に薄めたクリアオレンジを、これまた薄~く塗ったのですが、貼るときに端が皺になってしまったので、ひび割れとか血管のような雰囲気になるようごまかしました。
剣は、刃の部分をプラ板で作り直し、柄はデザインナイフで彫刻しました。「ロード・オブ・ザ・リング」のウルク=ハイが持っていた剣をイメージしております。
ベースは木工エポキシパテで、耳かきでちまちまと葉っぱのように模様をつけて塗装しました。
本当はもっとツタが絡んだり苔むした感じにしたかったのですが、時間と力量の都合で断念。
模型出戻り以来、初のマシーネン以外アイテム。
おもいっきり好き勝手に作りました。
今日は半年振りにキタの国から戻ったダーナオシーでっす。



塗装はシルバーの上からクリアブルー、レッド、オレンジ、イエローを使いました。(ラッカー系)
最後にエナメル系塗料で墨入れやら汚しやら。
コクピット部分(お腹)は「メタルック」を貼りこんだ上に薄めたクリアオレンジを、これまた薄~く塗ったのですが、貼るときに端が皺になってしまったので、ひび割れとか血管のような雰囲気になるようごまかしました。
剣は、刃の部分をプラ板で作り直し、柄はデザインナイフで彫刻しました。「ロード・オブ・ザ・リング」のウルク=ハイが持っていた剣をイメージしております。
ベースは木工エポキシパテで、耳かきでちまちまと葉っぱのように模様をつけて塗装しました。
本当はもっとツタが絡んだり苔むした感じにしたかったのですが、時間と力量の都合で断念。
模型出戻り以来、初のマシーネン以外アイテム。
おもいっきり好き勝手に作りました。
スポンサーサイト
| h o m e |